とまやゆきあかりのこみち2016 後半
2016年 02月 15日
この期間、とまやにも本当にたくさんの旅人さんたちがきてくださり、いろいろなときを過ごして行かれました、
感謝です。
この間も とまやでささやかに灯した とまやゆきあかりのこみちの写真を載せましたが
後半、これまたどんどん素晴らしくなっていきましたよー
というのは とまやで過ごされた旅人さんたちも はりきってくださったりしたので!
こんなに盛大にとまやの庭がうつくしくなっていったのは初めてなので
ほんとにドキドキしました!嬉しかったーーー
その写真をたくさん、並べてみますね
この日は、午前中、旅人さんたちといくつか本当にかわいいゆきだるまを作っていたのに
午後、あったかくなってみんな崖下に落ちちゃって 夕方急いで作り直した日です
旅人きーちゃんがつくったイルカ?や ゆきあかり会場でスノウキャンドルの作り方を習ってこられた
まさこさんのスノウキャンドル、かわいい!

とまやならではの魅力は、あかりを灯す時間くらいから ちょうど夜景も一緒に楽しめることでしょうか

ゆうがたの あおい時間も、 真っ暗になってからも、 また違って きれい。

この日は、キャンセル待ちをしてくださってた旅人さっちゃんが でもキャンセルでなくて
もともとホテルをとってた札幌から遊びに来てくださり こーんな可愛い雪だるまをつくってくれて感激!

そしてそして、この日初とまやで雪中焼肉もして連泊さんになった旅人さんがオヤカタとなり
たくさんのスノウキャンドルをびっしりと!! トトロもリニューアル!

こんなにも!
庭の桜の木の滑り台の斜面のスノウキャンドル、すごくすてきで!こんなにも!
もう、ドキドキがとまらなくなってしまいましたよーーーー

すこし時間がかわれば 空気の色も かわってきて どの瞬間も見逃せない感じで。

とまやならではの魅力は、薪ストーブでぽかぽかあったかい部屋から
眺め続けることもできることでしょうか

2階の女性部屋の窓から。 遠く光っているゲレンデは 天狗山スキー場

のんびり座ってみつめて。
いろんな雪あかり会場に出かけられてた方々が帰ってこられてみんなで賑やかな時間になっても
庭をみれば ゆきあかりのこみちが。っていうの、嬉しい

その翌日はですね、わたし、ほぼなにもつくっていなくて、でもあったかくてとけたりしてたのに、
旅人さんたちがどこにも出かけないで 午後 ゆきあかりつくりをすっごく楽しんでくださって!うちの子たちも。
いろんなゆきあかりが!ならびましたーーーー

どうして 「正」 の字があるかわかりますか!?
それは、正浩さんと正子さんご夫妻がたくさんの 凝ったゆきあかりをつくってくださって
正浩さんが おふたりの 正 の字をここに・・!!! 笑 すてきな仲良しご夫妻です。愛です!

下からみあげた とまや ゆきあかりのこみち。 きれいでした、あおいじかんも、真っ暗になってからも。

そして、この日、どこにも出かけず 夜まで過ごして また 滑り台の斜面にスノウキャンドルを設置してから
出発されたオヤカタ!感謝です ほんとにきれいで。玄関の両脇とか、うつっていないところにも
たくさんのゆきあかり・・・・・・!

この翌日、最終日も、わたし、がんばって斜面にゆきあかりつくって
雨と風の中でも、灯しましたよーーーーーー
本当に、いろんな暗さの中で いろいろにきれいなので
もっともっと写真を載せたいくらいですよ、こんなに載せたのに。
今回、運河会場や手宮線会場にわたしたちは行けなかったけど
みなさんも あちこちきれいだったと本当に喜ばれていたし
帰ってきてからも庭もきれい!とたくさん写真を撮られたりとか
つくってくださった旅人さんたち、ほんとうにありがとう!!
次の記事では、ゆきあかりだけじゃない、楽しいこともいっぱいあったこと、
いろいろ載せますね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*とまやツイッターはコチラ
日々のいろいろはリアルタイムではわりかしこちらで♪
とまやfacebookページにもいろいろ更新しています。
facebook登録してなくても見れます